私たちが大切にするべきものは何だろう? 大切にするってどういうこと? 日々を綴る中で、片鱗に触れられたら幸せです。

みなみいせ大学

友人が登壇するということで、市民講座みなみいせ大学に参加しました!


タイトルは、
「あなたがいないとはじまらない!
誰もがいきいきと輝く暮らしとは」

f:id:minashima:20141218231204j:plain


青年海外協力隊で活躍し、
南伊勢町に移住した彼女。

南米で貧困の現実を目にした後、
日本の子どもの現状に胸を痛め、

癒えるとか、
満たされるとか、
自信を持つとか、
人の心に本気で向きあって、

本業の農業の他にも、
カウンセリングを学んだり、
パン販売をしたり、
地域の人と炭窯作りに取り組んだり、
これだと思うこと、
求められたことには何事も前向きに、日々活動しています。

彼女が信条とする宮澤賢治の言葉。
「世界ぜんたいが幸福にならないうちは、個人の幸福はあり得ない。」

最初は、
自分が幸せになるためには世界が幸せにならなきゃと思っていた彼女。

今は、
隣にいるあなたと私が幸せであることから全てがはじまる、と。

「問題とか、批判とか、そんな見方が溢れる世の中ですが、

一人一人の存在は、
自分では気づかないほど輝くものを持っていて、
100%の人は一人もいないけど、
皆の10%や20%が力を合わせれば、
何倍もの素晴らしいことできる。

ぜひ、素晴らしいものを見つける目を大切にしてほしいのです。」

自己紹介ゲームを通して、
彼女のメッセージを実感した後、

南伊勢町のHAPPY動画公開。

これは、
南伊勢が好きって思いとか、
楽しく元気に暮らしている様子とか、
そんな素晴らしいものが伝わるように地元の皆で作ったもの。

完成した動画を見て、なんだかとってもシミジミしてしまいました。

本当は、
素晴らしいものはみんなここにあるんだよ。

何か足りないものがあるとしたら、
足りないことと戦うのではなく、
外から持ってくるのではなく、
「足りないメガネ」を外して、
別のメガネが必要なんだ。

あるいは素のままの目で見て、
ここは素晴らしいんだって気付くこと。
私もあなたも素晴らしいんだって認めること。

やっぱり、
眉間にしわよせて議論するより、
こうして隣の人と笑っている時間が、
私は好きだなぁ。

ゆみさーん、ありがとう。
あなたの思いは伝わってるかなぁ。