私たちが大切にするべきものは何だろう? 大切にするってどういうこと? 日々を綴る中で、片鱗に触れられたら幸せです。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

日替わりシェフキッチン「サラダボール」②

今日は地元の団体予約があるということで、私もエプロンを着て、ヘルプに入りました。30人の集いは本当に仲が良さげで、料理を運びながら、コーヒーを出しながら、おしゃべりに花が咲き、働いている私も楽しい時間を過ごさせていただきました。「楽しかった…

日替わりシェフキッチン「サラダボール」①

今日は、地域資源バンクが運営する日替わりシェフのレストラン「サラダボール」のお手伝い。https://m.facebook.com/saladabowl?ref=m_notif&notif_t=likeサラダボールは川原製茶が運営するふれあいの館内にあります。メニューは日替わりランチ一つだけ。毎…

支援から志縁へ

世界とつながる仕事がしたいと思っていた。世界を笑顔にしたい。貧困や紛争という惨禍に少しでも希望の光を灯したい。大人になりかけた自分にとっての「社会」は、「グローバル社会」と同意義だった。生まれた頃に冷戦崩壊、幼少期はバブル崩壊、小学、中学…

炭窯活動@南伊勢

南伊勢の炭窯で、木を窯の中に並べる作業を一緒にさせてもらいました。最初は煙突周りに木切れを立てて、窯の神様にお祈り…、それからずんずん1mくらいに切った木を隙間なく詰めていきます。大きな木も、てこの原理を使って、巧みに立てられていきます。本当…

朝が来た

おはようございます!今日朝を迎えられたことがどうしてこんなに嬉しいのだろう。実家に帰ってもう半年。家族に好きと伝えたくて、地元に好きと伝えたくて、自分なりに貢献できること探して。紆余曲折あった。出会いもあったし、自分なりに卒業するものもあ…

NIUの仕事によせて

地域資源バンクで色々な仕事に携わらせていただいています。◼︎自転車の町プロジェクト マウンテンバイクの学校 多気町マウンテンバイクレース◼︎ソーシャルビジネスセミナー準備◼︎日替わりシェフのお店の手伝い◼︎JICA研修受け入れなどなどやっている内容はバ…

問題視一旦休戦

国際問題、社会問題、いろいろ問題探しをするのを一旦お休みすることにした。昔々、まだ小学生だった私は、貧しい子どもを救うマザーテレサに衝撃を受け、こんな愛ある人になりたいと思った。その後、ボランティアに参加したり、アフリカ現地NGOを訪ねて話を…

みなしま活動報告 Vol.26

◆みなしま天然工房◇ひとくちcafe一口を考え、暮らしを考え、地域を考え、世界を考え、できることから少しずつ…--------------------仕事や友人に恵まれた日々を過ごしながら、「自分を大切にする」とはどういうことか手探りが続いていました。ふとしたきっか…

ビーイングタッチ③

養成講座は、内容以上に人生に影響を与えるご縁に恵まれた。すべての出会いが私の人生を映しだしているようで、一人一人の言葉や自分自身の声さえも、一時の迷いもなく心に響いてくるんだ。子どもが言葉を体で吸収するように、形にならない何かが自分の中に…

ビーイングタッチ②

養成講座の4日間は不思議な時間だった。そもそもビーイングタッチが何なのかもわからず、「やり方」よりも「あり方」という趣旨にただただ惹かれ、気づいたら養成講座に来ていた。私にとってここでの経験は、テクニックの習得ではなかった。では何だったのか…

NIUプロジェクト〜自転車の学校

今日は地域資源バンクの仕事で、多気町にてマウンテンバイクの学校の受付をしています。緑豊かな山、青い青い空が広がっています。自転車世界一の町を目指す!というNIUの心意気の下、地元の子どもたちが続々集まってきました。みんなお気に入りの自転車やア…

ビーイングタッチ①

ビーイングタッチのヒーラー講座に参加しました。以下引用です。http://blog.livedoor.jp/nutoa_tenchou/archives/51394393.htmlBeing touchとは…無条件の愛と安心感に包まれる女神のタッチヒーリングです。クライアントの「生命意識」と対話しながら、その…

みなしま活動報告 Vol.25

◆みなしま天然工房◇ひとくちcafe一口を考え、暮らしを考え、地域を考え、世界を考え、できることから少しずつ…--------------------日々正しさよりも楽しさを追求するようになって、たくさんの豊かさに気づくことができました。頑張っても頑張らなくても、常…

伊勢と南伊勢に寄せて

地元で思い出創りをしたい。好きになりたいのに、地元のこと、素直に好きと思えない。ダサい、寂しい、何もない…なんて卑屈になってるところが、昔の自分に似てる。で、客観的な魅力を探したり、外から人が来てくれることを望んだり、過疎をなんとかしなきゃ…

自由な心で

すごいよね。行こうと思えばアフリカだって行ける時代。どんな生き方してもいいよっていう、神様からのプレゼントだね。

全国過疎シンポジウムによせて

「全国過疎問題シンポジウム」が、三重県にて開催されました。http://www.soumu.go.jp/main_content/000311993.pdf#search='過疎+シンポジウム+三重'今年のテーマは「過疎地域の未来に向けたイノベーション~ つながり、持ち寄り、支え合う「ふるさと」 ~」…

パン教室/プレッツェル

一ヶ月ぶりに、ダーシェンカのパン教室。今日は、プレッツェルを作りました。コツは成型後、苛性ソーダの液につけること!こうすることで、プレッツェル独特の表面の色と食感が出てくるのです。これは目からうろこ〜かわいいねー、とみんなでニコニコしなが…

みなしま活動報告 Vol.24

◆みなしま天然工房◇ひとくちcafe一口を考え、暮らしを考え、地域を考え、世界を考え、できることから少しずつ…--------------------最近、求めていた瞬間瞬間がすでにここにあったということに気がつきました。美味しいものを食べて健康に過ごせること、家族…